補欠の子を持つ親のBLOG

補欠の親の想い、心理、言葉がけ etc

ありがとうの反対語を知っていますか?

父の日に、息子から手紙をもらいました。 「いつも応援してくれてありがとう!」と書いてありました。土日祝は、朝から夕方(ときには夜)まで見守ったり、練習に付き合ってあげているからでしょう。 こちらこそ、「お前が野球を続けているから、俺も楽しい…

レギュラーの欠けている VS 補欠の欠けている

まず、上の画像を見たときに、「A」「B」のどちらに目がいきますか? ・ ・ ・ ・ ・ 「B」ではなかったでしょうか? 人は、変形しているもの、変わった形、不完全なもの、に目がいきます。 補欠の子の場合、特に技術的、体力的、声の出し方、態度、練習時間…

切磋琢磨からの逆転はあるか?

切磋琢磨(せっさたくま) 【意味】 切磋琢磨とは、学問、技芸、道徳などをみがき上げることのたとえ。また、志を同じくする仲間同士が励まし合い、競い合って向上することのたとえ。 補欠組が、試合に出れるよう頑張って練習をする。それに負けじと、レギュ…

21/21

小学校低学年の時のお話し。 同学年の子供たちが21人いました。 ベンチ入りは20人。 レギュラーは固定で、サブ組は、ほぼ横一線のチーム構成。 我が息子は、20/21ではなく、1/21のベンチ外でした。 試合当日、全員同じバスで移動したのですが、純粋な同級生…

「マインドフルネス」のやり方

イライラを解消する「マインドフルネス」のやり方を紹介します! ◆“いま”に集中! マインドフルネスは、“今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること” と定義されていました。 マイナスな気分やネガティブ…

イライラが解消する「マインドフルネス」

補欠の子を持つ親は、何かとストレスを感じる局面が多いですよね(;^_^A イライラが解消する「マインドフルネス」をご紹介します。 マインドフルネスとは? Wikipediaで、マインドフルネスの概要をみると 仏教におけるサティ(正念)から、宗教的要素を除き、…

YouTubeの落とし穴 ~思考と身体のバランス~

先日、会社でボーリング大会があり、1ゲーム100点前後をウロウロして、3ゲームトータル順位は、10人中7位でした ( ;∀;) 自分の中では、もう少しやれる自信があったのですが、狙ったピンとは別の方向にボールが転がってしまうありさま。 遊びではありますが、…

【雑草魂】 アンダーアーマー伝説

米投資銀行大手モルガン・スタンレーのアナリストによると、アンダーアーマーが米国内で次の10年間で3番目に大きいスポーツ用品企業になると予想されています。 日本でも、最近、アンダーアーマーを身につけている人を多く見かけます。 雑草魂をもって、急成…

逆境をバネに! ~雑草魂~

息子も私も凹んでいた時に、救われた言葉 「腐ってもしょうがない。腐ったら自分が損なだけ」 (by 上原浩治) 彼についてネットで調べていたら、またまた、いい言葉に巡り合えた。 「雑草魂」 1999年の流行語大賞にもなっている言葉で、記憶されている方もい…

腐ってもしょうがない、腐ったら自分が損なだけ。

試合では、結果を出して評価されると思いきや、「内容が悪い」とダメ出しを食らってヘコむ息子。 やる気がなくなってしまいそうだ。 親としては、監督の思いを想像して、励ましてあげようとしたが、正直、私も今回のことは、消化できていない。 うわべの励ま…

「明るい補欠」と「暗い補欠」

三省堂 大辞林によると ほ‐けつ【補欠】 ① 欠けたものを補うこと。不足を補うこと。あなうめ。② 正規の要員の補充のために待機させてある人。 控えの人。予備の人。 「 -で合格する」 大辞林の文例から、「補欠」という言葉は、暗いイメージしか頭になかっ…

光が当たれば当たるほど、濃い影ができる

「光が当たれば当たるほど、濃い影ができる」 レギュラーになれば、周囲からの期待、プレッシャーに応えようと、重圧が押しかかる。それは、注目選手になれば、なるほど、増していくものだ。 補欠選手の場合は、どうだろう? 光は当たらないが、仲間との競争…